注目キーワード
  1. ライド
  2. レビュー

【ゆめしま海道サイクリング】生名島-佐島-弓削島編|ロードバイク行く島めぐり

瀬戸内海には大小さまざまな島があります。
しまなみ海道サイクリングコースとしても有名なほどサイクリストの聖地とされています。

しまなみ海道サイクリングコースはいろいろな記事があるので、地元民ならではの視点で各島々を紹介したいと思います。

第1回目となる今回は向島-岩子島-因島-生名島-佐島-弓削島の6島をめぐりたいと思います。
初回ということもあり、オーソドックスに島の外周をぐるり回りたいと思います。

初めにお断りとして今回はグルメライドではないです。
外周を沿って走る性質からおしゃれなカフェやごはん屋には寄りませんwまたの機会にご紹介したいと思います。

生名島(いきなじま)サイクリング

因島土生港からフェリーに乗って生名島に渡ります。

ここでも下船する車や人を待ってから乗船します。
福本渡船と比べてかなり大きなフェリーです。陸路がないので、島民の足となっています。

この後右側を進んで乗船したのですが、どうも自転車は左側に乗船するそうです。
ちなみに帰りは右側になります。因島側からみて常に左側になるように乗船するみたいです。

生名島側の港は立石港です。
生名島からは愛媛県になります。

ちょうどこのあたりから空がどんよりしてきます。雨が降らないことを祈って出発します。

ゆめしま街道-生名島-

正確にはゆめしま街道サイクリングルートは岩城島(いわぎじま)を経由するのですが、今回は岩城島には訪れていません。
またの機会に行きたいと思います。

推奨ルートは公式HPから確認してください。観光スポットやグルメ情報なども載ってます。

CYCLING EHIME - SETOUCHI JAPAN - 愛媛県公式サイクリングサイト

しまなみ海道の東側に広がる「ゆめしま海道」は、愛媛県上島町の島々からなる全長50.8kmのサイクリングコース。弓削島、佐…

港にはお食事処もあります。結構大きい港です。

生名島を右周りで走ることにします。

程よい勾配と海沿いということもあり気持ちよく走れます。
またサイクリストや車も少ないのですごい走りやすいです。

夫婦岩

横浜に向けて走ります。

いきなスポレク公園

このバックに見える橋なんですが、googleMAPに載っていなんですよね。
なんで?と検索していると着工中の橋でした。
岩城島と生名島を結ぶ橋です。開通したら「ゆめしま街道」としてのサイクリングルートが完成しますね!
シンメトリーで美しい橋です。

岩城島は定期船でしか訪れることができません。2022.1月現在

海岸にはこんな感じで海と橋を眺めながら寝そべるとことができるチェアー。時間を忘れてのんびり過ごすのもいいですね。

少し栄養を補給しておきます。
これうますぎ!そして腹にも適度にたまっていい感じ!

少し休憩をして佐島に向けて走り出します。

生名橋記念公園

記念公園には「ゆめしま街道」の記念碑が。

生名橋のサイクリングロードはこのようになってます。
車道は1車線と思い切った仕様です。

佐島(さじま)サイクリング

佐島は島の大きさに対して人が住むエリアが少ないです。
世にも珍しいUターンブルーラインとやらを見に行きます。

道中謎の看板が・・・「マツランド??」

残念ながらマツランドは鎖が張られている為、入れません。
上から見下ろすと民家?みたいなのが見えました。

Uターンブルーラインまでの道中は舗装はされいますが、整備されていないようで路面が荒れています。
細いタイヤだとすぐにパンクしてしまうんじゃないかと。

・・・まぁその、こんなもんよね。
奥にはプライベートビーチのような空間があるぐらいで、本当に何もないです。

ここまでの道のりを考えたらパスしてもいいような気がします。

Uターンブルーライン

案内通りUターンして弓削島(ゆげじま)に向かうことにします。

弓削島(ゆげじま)サイクリング

弓削大橋

こちらも十分な車幅がとられています。

弓削島は左周りで周ります。

親王殿下記念碑

浩宮(ひろのみや)徳仁(なるひと)親王殿下がご見学に来られたそうです。

弓削島は生名島、佐島と比較して標高の高い山が多かったです。

本来なら弓削島でごはんを食べる予定でしたが、まさかの現金不足でこのまま戻ることにします。

生名島まで戻りフェリーに乗って因島に渡ります。

帰り路

すでに夕方の4時ぐらい、このままのペースで行くと帰宅時間が遅くなりそうだったのでここからはたんたんとペダルを回します。

因島水軍スカイライン

ロードバイク購入したての時に登って返り討ちにされた場所です。
今回はなんとか登ることができました。終盤で結構脚にきてたのでつらかったですが。

因島大橋展望台

だいぶ日が落ちてきました。
木々で因島大橋を望む景色が見られなかったのが残念。

夜の因島大橋

雰囲気あっていいです。

向島から尾道までは行きと同様フェリーを使います。
帰る時間が遅くなるとフェリーもなくなってしまうので、時間配分には気を付けましょう。

尾道に着いてからは自宅まで無心で漕ぎます。お腹が空いたので。

尾道ラーメン

ご馳走様でした。

このまま自宅に戻りFINISHです!

ガーミンライドログ

全行程を確認できます。また地図データもご利用いただけます。

最新情報をチェックしよう!